保育士・幼稚園教諭を目指したい人へ / 千葉県木更津市

清和大学短期大学部

保育士・幼稚園教諭を目指したい人へ / 千葉県木更津市

個人情報保護方針

大学紹介
About

個人情報保護に関する基本事項

平成17年4月から個人情報の保護に関する法律(略称「個人情報保護法」)が施行され、一定以上の規模で個人情報を取り扱う者(「個人情報取扱事業者」と呼びます)は、その情報の取得や管理に関して一定の注意を払い、取得した内容、利用目的、取得方法等に関して法律の規定を遵守し、個人情報を取得した場合、その利用目的を公表するか相手方に通知するかが義務付けられました。
このホームページでお知らせするのは、本学の個人情報取扱の基本原則や取得内容とその利用方法などです。この記載は、個人情報保護法第18条の規定に基づく「利用目的の公表」とします。

教務部(教務課)所管事項に関わる個人情報について

入学願書、入学手続き書類に記載の個人情報

入学願書受付時あるいは入学手続き時に取得した個人情報及びその利用目的に関しては、そのときに文書にてお知らせしています。重複しますが、ここでも同じ内容を示します。

願書に記載の氏名、生年月日、本薄地(都道府県名)は、受験者本人を特定するために使用します。

出身高等学校から送付の調査書は、本学への入学資格の有無の確認、入学者選抜の資料として使用します(高等学校を卒業しない者であって、学校教育法に規定する本学への入学資格を有する者が提出するその資格を証明する書類を含みます)。入学手続きのときに提出する、戸簿記載事項証明書は、本人の氏名、生年月日、本籍地を確認するために使用します。同時に提出される誓約書に記載の保証人の氏名は、保証人を確認するためのものです。

これらの資料は、入学者選考試験に合格し、入学手続きを経て入学を許可した後は、指導要録(本学では「学籍簿」と呼びます)作成の資料として使用し、同簿に記載されます。
なお、氏名は、学校が付与する学生番号と共に学生名簿作成に使用します。

入学後の単位認定のための試験の成績、実習先から送付される実習評価表等学業成績を評価した個人情報

卒業認定、保育士登録資格証明書発行及び教育職員免許状申請時における単位取得証明書発行時における資格取得条件の確認、本人又は保証人の請求に基づく、在学証明書、卒業見込証明書、卒業証明書、資格・免許取得見込証明書及び成績証明書の発行時における所要の条件の有無の確認のために使用します。

出席確認のための資料による個人情報

出席簿、出席カード等により確認した出席に関する資料は、学則第21条第3項に基づく単位認定のための終了試験受験資格確認のためにのみ使用します。

個人情報の第三者への提供等

教務部関連個人データは、個人情報保護法第23条に規定する除外事由に該当する場合を除いて第三者に提供することはありません。

在学証明書等の各種証明書は、本人又は保証人の請求による場合を除き発行することはありません。前3項に記載した個人データについては、学生の学習指導のために使用する場合があります。

学生部(学生課)所管事項に関る個人情報について

学生カード記載事項に含まれる個人情報について

入学時に記載し提出を求める「学生カード」に記載の個人情報に関しては、学生の生活指導、学習指導、就職指導のために使用します。

就職活動に伴い発生する個人情報について

就職活動に伴い、発生する個人情報は、就職指導のためにのみ使用します。

学校保健法に基づく学生の健康診断時に取得される個人情報について

学校保健法第6条に基づく学生の健康珍断時に取得される個人情報は、同法第7条に規定する措置をとるための資料として使用します。又、就職試験時等に提出する健康診断書作成のための資料として使用します。健康診断書は、本人又は保証人の請求による場合を除き発行することはありません。

個人情報の第三者への提供等

学生部関連個人データは、個人情報保護法第23条に規定する除外事由に妥当する場合を除いて、第三者に提供することはありません。

図書館及び情報処理学習システムに関る個人情報について

図書館閲覧・貸出業務における個人情報について

入学時から卒業時まで、学生名簿に基づいて、帯出情報管理のために学生の氏名と学簿番号をシステムのサーバーに登録します。氏名と学籍番号は教務部で管理の資料から取得します。

図書帯出の場合、図書名、帯出者名、貸出期間等の情報がサーバーに記録されます。この情報は、帯出管理のみに使用され、卒業又は退学時に削除されます。個人データの第三者提供はありません。

情報処理学習システムに関する個人情報について

本学では、「情報処理」の履修を卒業条件としています。このために使用するコンピュータシステムには、利用資格保有者を特定するため、学生名簿に基づいて、氏名、学簿番号が登録され、ID、パスワード、メールアドレスが付与され登録されます。氏名等は教務部保有情報を使用します。これらの個人データは、情報処理学習のためにのみ使用されます。サーバーに蓄積された、個人データは、教員を含めて他者が閲覧したり加除したりすることはありません。ただし、学習目的以外の用途に使用し又は法令に違反するようなデータ通信を行った場合には、サーバーに保存の個人データを閲覧し又は削除することがあります。個人データを第三者に提供することはありません。

学校保健法に基づく学生の健康診断時に取得される個人情報について

学校保健法第6条に基づく学生の健康珍断時に取得される個人情報は、同法第7条に規定する措置をとるための資料として使用します。又、就職試験時等に提出する健康診断書作成のための資料として使用します。健康診断書は、本人又は保証人の請求による場合を除き発行することはありません。

個人情報の第三者への提供等

学生部関連個人データは、個人情報保護法第23条に規定する除外事由に妥当する場合を除いて、第三者に提供することはありません。

本学が保有する個人情報の管理等について

  • 本学の保有する個人データは、この文章に記載の目的以外に使用することはありません。
  • 個人情報の取得に当たっては、偽り又は不適切な手段によることはありません。
  • 本学の保有する個人データは、正確かつ最新の内容に保つよう努力するものとします。
  • 本学の保有する個人データは、本人の請求があればこれを公開するものとします。
  • 本学は、個人データの漏洩、滅失又は毀損を防止するための最善の措置を講じます。
  • 本学は、個人データ保護のために必要な教職員の指導監督に努めます。

本学が保有する個人情報に関する苦情、開示請求に関する窓口

本学が保有する個人情報に関する開示、訂正および取り扱いに関する苦情については、本学の窓口で受け付けます。