45名
出願期間 | 2022年11月1日(火)~ 2022年11月10日(木) |
---|---|
試験日 | 2022年11月26日(土) |
合格発表日 | 2022年12月6日(火) |
入学手続期間 ※ | 2022年12月6日(火)~ 2022年12月16日(金) |
※特待生チャレンジ志願者は、入学金のみの納入となります。
入学金以外の残金は特待生チャレンジ発表後の納入となります。
10,000円(通常検定料30,000円)
※ポートフォリオ(活動報告書)を希望により提出することができます。
下記の方法により総合判定し、合格者を決定します。
試験内容 | 方法・条件 |
---|---|
プレゼンテーション 「高校3年間での自身の活動について」 |
※ノートパソコン(Windows10)、プロジェクター、スクリーンは本学で用意します。 |
レポート(事前提出) 「子どもや保育に関する新聞記事について」 |
|
音楽表現「自由曲」 自由曲1曲を3分以内で、下記より選択した方法で演奏してください。
|
|
指定校制学校推薦型選抜の出願条件を満たし、本学指定の検定資格を有する者は優遇を受けることができます。
優遇を受けられる資格は2つまでで、2つ目の資格の優遇内容は半額とし、最大で計15万円となります。
※他の入学金優遇制度との併用はできません。
指定校制学校推薦型選抜の出願条件を満たし、出願時の評定平均値が3.8以上の者は優遇を受けられます。
※他の入学金優遇制度との併用はできません。
選考結果により成績が優秀と認められた受験生に対して、1年次の授業料が給付されます。
2年次の特待生は、1年次の成績により改めて審査されます。
評定平均値3.5以上の総合型選抜Ⅰ期受験者で合格した場合、必ず本学に入学することを確約できる者
基礎能力調査・面接の結果及び提出された書類により総合判定します。
総合型選抜Ⅰ期の出願書類及び特待生推薦書